TOP
マネジメント
プログラミング
検索
nginxのアクセスログを解析してJSONを返すだけのCLIをRustで作成した
マネジメント
24.11.23
最近RustでCLIを作るのに突然ハマってきたのと、ISUCON が近づいていることもあって、以下のCLIを作ってみました。github.com 使い方 思想 private-is···
Read More
関連記事
新しくブログを開設しました / このはてなブログの更新は停止します
新しくブログを開設しました / このはてなブログの更新は停止します
25.03.07
マネジメント
ISUCON Go実装のデプロイスクリプトを組むにあたって、アプ···
ISUCON Go実装のデプロイスクリプトを組むにあたって、アプリケーションのバイナリ名やデーモンのサ···
24.12.14
マネジメント
ISUCONの素振りとして private-isu をPHP実装···
ISUCONの素振りとして private-isu をPHP実装で解いてみた (約50万点まで)
24.12.11
マネジメント
ISUCON14 に参加した (5259点くらい) #isucon
ISUCON14 に参加した (5259点くらい) #isucon
24.12.08
マネジメント
【緊急アンケート】『紅白ぺぱ合戦』勝利したらどうなるかを公募で募···
【緊急アンケート】『紅白ぺぱ合戦』勝利したらどうなるかを公募で募集します #cohackpp
24.11.25
マネジメント
閉包テーブルによる階層構造をPlantUMLやMermaid形式···
閉包テーブルによる階層構造をPlantUMLやMermaid形式で可視化するツールを作った
24.11.08
マネジメント
新着記事
水筒(SU-AA48)買った、自販機のお茶の結露で荷物がベチョベチョになる惨事を防げて便利
水筒(SU-AA48)買った、自販機のお茶の結露で荷物がベチョベ···
25.10.15
プログラミング
スキッとしない / する
スキッとしない / する
25.10.15
プログラミング
ADHD日記 3
ADHD日記 3
25.10.11
プログラミング
ポン付けで何か動かしたいときにRubyが便利
ポン付けで何か動かしたいときにRubyが便利
25.10.01
プログラミング
ADHD日記 2
ADHD日記 2
25.09.17
プログラミング
LinuxディストリビューションごとのTARがデフォルトで吐くフォーマットを調べた
LinuxディストリビューションごとのTARがデフォルトで吐くフ···
25.09.17
プログラミング
人気ランキング
プログラミングを始めたころとは考え方が全然変わっていることに気づいてびっくりした話
プログラミングを始めたころとは考え方が全然変わっていることに気づ···
プログラミング
FreeBSD 14.0でPT3を動かす
FreeBSD 14.0でPT3を動かす
プログラミング
Scala3で引数の型によって他の引数を有効化したり無効化したりする
Scala3で引数の型によって他の引数を有効化したり無効化したりする
プログラミング
自分がやってる副業やそれぞれの比較: 儲け話ではなく儲からない話
自分がやってる副業やそれぞれの比較: 儲け話ではなく儲からない話
プログラミング
リリース前の動作確認のコスパについて
リリース前の動作確認のコスパについて
マネジメント
もっと見る
『初めてのTypeScript』を読んだ
壊れていく身体
壊れていく身体
Gitのタグをこっそりずらす
Gitのタグをこっそりずらす
AI Coding Agent を使うことで、怒り狂い、視座が上昇する話
AI Coding Agent を使うことで、怒り狂い、視座が上···
androidのyoutubeアプリでショート動画が自動的に再生されるようになったが適当に色々やったら···
androidのyoutubeアプリでショート動画が自動的に再生···
Scala.jsでSyntaxError: Cannot use import statement o···
Scala.jsでSyntaxError: Cannot use···
Scala 3でクラスフィールドの初期化順の困りを回避できるSafe Initialization機能···
Scala 3でクラスフィールドの初期化順の困りを回避できるSa···
TypeScript 5.6 の「Disallowed Nullish and Truthy Checks」
TypeScript 5.6 の「Disallowed Null···
Scala 3のsummonって何?
Scala 3のsummonって何?
Cats EffectのResourceで安全にリソースをむすんでひらいてしよう
Cats EffectのResourceで安全にリソースをむすん···
じぶん Release Notes (ver 0.31.1)
じぶん Release Notes (ver 0.31.1)
健康第一、インプットやアウトプットは後。持続可能な生き方を
健康第一、インプットやアウトプットは後。持続可能な生き方を
ScalaでWASMランタイムを実装してHello Worldを動かした感想
ScalaでWASMランタイムを実装してHello Worldを···
すべてのコードやライブラリ自体が技術的負債である / 高利率な技術と低利率な技術
すべてのコードやライブラリ自体が技術的負債である / 高利率な技···
YAPC::2024 Hiroshimaにはてなパーカーで参加しました #yapcjapan
YAPC::2024 Hiroshimaにはてなパーカーで参加し···
エンジニアの生産性を支える楽観主義
エンジニアの生産性を支える楽観主義
シンプルで使いやすいマイクロHTTPフレームワーク『Cask』を紹介するよ
シンプルで使いやすいマイクロHTTPフレームワーク『Cask』を···
最近よく見る動画コンテンツ
最近よく見る動画コンテンツ
「すてにゃんはあまり怒ることがなさそう」
「すてにゃんはあまり怒ることがなさそう」