TOP
マネジメント
プログラミング
検索
nginxのアクセスログを解析してJSONを返すだけのCLIをRustで作成した
マネジメント
24.11.23
最近RustでCLIを作るのに突然ハマってきたのと、ISUCON が近づいていることもあって、以下のCLIを作ってみました。github.com 使い方 思想 private-is···
Read More
関連記事
新しくブログを開設しました / このはてなブログの更新は停止します
新しくブログを開設しました / このはてなブログの更新は停止します
25.03.07
マネジメント
ISUCON Go実装のデプロイスクリプトを組むにあたって、アプ···
ISUCON Go実装のデプロイスクリプトを組むにあたって、アプリケーションのバイナリ名やデーモンのサ···
24.12.14
マネジメント
ISUCONの素振りとして private-isu をPHP実装···
ISUCONの素振りとして private-isu をPHP実装で解いてみた (約50万点まで)
24.12.11
マネジメント
ISUCON14 に参加した (5259点くらい) #isucon
ISUCON14 に参加した (5259点くらい) #isucon
24.12.08
マネジメント
【緊急アンケート】『紅白ぺぱ合戦』勝利したらどうなるかを公募で募···
【緊急アンケート】『紅白ぺぱ合戦』勝利したらどうなるかを公募で募集します #cohackpp
24.11.25
マネジメント
閉包テーブルによる階層構造をPlantUMLやMermaid形式···
閉包テーブルによる階層構造をPlantUMLやMermaid形式で可視化するツールを作った
24.11.08
マネジメント
新着記事
YubikeyをGPGが認識しないときはlsusbして犯人を探すんじゃ
YubikeyをGPGが認識しないときはlsusbして犯人を探すんじゃ
25.09.03
プログラミング
zypper で libgpgme error in 'gpgme_ctx_set_engine_in···
zypper で libgpgme error in 'gpgm···
25.09.01
プログラミング
椅子を塗った(IKEA PERJOHAN / ワトコオイル)
椅子を塗った(IKEA PERJOHAN / ワトコオイル)
25.08.27
プログラミング
好きな曲を100曲選んで万葉集もかくやという傑作選を作り
好きな曲を100曲選んで万葉集もかくやという傑作選を作り
25.08.24
プログラミング
良い天気
良い天気
25.08.22
プログラミング
JPYCなんなのか、自分がJPYCに何を期待しているか / 決済業者に検閲されない自由なプラットフォー···
JPYCなんなのか、自分がJPYCに何を期待しているか / 決済···
25.08.20
プログラミング
人気ランキング
プログラミングを始めたころとは考え方が全然変わっていることに気づいてびっくりした話
プログラミングを始めたころとは考え方が全然変わっていることに気づ···
プログラミング
FreeBSD 14.0でPT3を動かす
FreeBSD 14.0でPT3を動かす
プログラミング
Scala3で引数の型によって他の引数を有効化したり無効化したりする
Scala3で引数の型によって他の引数を有効化したり無効化したりする
プログラミング
自分がやってる副業やそれぞれの比較: 儲け話ではなく儲からない話
自分がやってる副業やそれぞれの比較: 儲け話ではなく儲からない話
プログラミング
リリース前の動作確認のコスパについて
リリース前の動作確認のコスパについて
マネジメント
もっと見る
Gnomeで通知の順序が不正になる場合はアニメーション機能を有効化するとよい
風邪をひくたびに薬に詳しくなる
風邪をひくたびに薬に詳しくなる
テスト用に適当なドメインを注入したいときは .invalid を使うとよさそう
テスト用に適当なドメインを注入したいときは .invalid を···
Scalaの言語サーバMetalsがMCPに対応したのでRoo Codeで使ってみた / 型やシンボル···
Scalaの言語サーバMetalsがMCPに対応したのでRoo ···
Scalaで変数に入った値そのものにパターンマッチさせるときは変数をバックティックで囲うとよい
Scalaで変数に入った値そのものにパターンマッチさせるときは変···
無印の黒文字の香りのルームフレグランスを買った
無印の黒文字の香りのルームフレグランスを買った
プロジェクトS: Scala 3で #ISUCON 14に出て優勝せよ (点数: 0点)
プロジェクトS: Scala 3で #ISUCON 14に出て優···
ScalaでスナップショットテストをするならSnapshot4sが良さそう
ScalaでスナップショットテストをするならSnapshot4s···
一人前のエンジニアになれたと感じたとき
一人前のエンジニアになれたと感じたとき
時間が倍速で流れる錯覚をした話
時間が倍速で流れる錯覚をした話
じゃあ何すか、COBOL以外では4.8 - 4.7 - 0.1できないってことっすか / Scalaと···
じゃあ何すか、COBOL以外では4.8 - 4.7 - 0.1で···
TSKaigi 2024 に参加してきた #TSKaigi
TSKaigi 2024 に参加してきた #TSKaigi
GitHub ActionsからCodeBuildを呼び出せるようになったのでx86_64とaarch···
GitHub ActionsからCodeBuildを呼び出せるよ···
hatena.go #1 を開催し、Goサブ会の最近の話や今後のイベントへの期待について発表した #h···
hatena.go #1 を開催し、Goサブ会の最近の話や今後の···
Node.jsのストリーミングAPIにPromise版が生えていた、こっち使うと便利そう
Node.jsのストリーミングAPIにPromise版が生えてい···
認知負荷とキャッチアップ
認知負荷とキャッチアップ
『データ指向プログラミング』読んだ / OOP以前とDOPとの対比と差分などについて
『データ指向プログラミング』読んだ / OOP以前とDOPとの対···
個人コミュニティはDiscordでいい気がする
個人コミュニティはDiscordでいい気がする
GitHub App の権限で Songmu/tagpr を利用する
GitHub App の権限で Songmu/tagpr を利用する